ブログ紹介 No.33541 | ホストクラブ紹介・ホスト求人サイト ホスホス

ブログ紹介
ブログ
2025年4月6日 15:20
ヘイ!ドゥラエムン!!四次元パケットからタケカプトゥー出してよ
気軽に絡んでね
DOLCE1
愛川美輝
  • 中目黒まえだや。完全予約制のジンギスカン
    2025年4月6日 15:20


























    中目黒にあるジンギスカンのまえだや。

    丁度目黒川で桜祭りが開催されていて、駅からお店まで人混みをかき分けていきました。

    交通規制みたいのもあったし、初めて行ったけど凄いんだな目黒川。

    たまたまTikTok LIVEを見てくださった剣道の先輩からお誘い頂き、行って来ました。

    20年ぶりにお会いする先輩はAKBのマネージャーや女子会という言葉を流行らせる等、敏腕ぶりをいかんなく発揮された後、今はアイスクリーム評論家シズリーナ荒井さんとしてマツコデラックスさんとも共演、様々なテレビにも出演されておられるそう。

    変わらずお元気な姿を見てお互い安心しました。

    さて、ここまえだやさんは毎月20日に定休日の発表と共に予約解禁となる完全予約制のお店。

    数々の著名人やテレビ関係者が訪れる有名店。

    コース制になっており、出てくる料理全てのクオリティは言わずもがなだ。

    最初に出てくるザーサイをコリコリしながら紹興酒を傾け、絶品の煮込みを頂く。

    網で焼くスタイルのネギタンと肩ロースは永遠に食べる事ができる。

    その後、いわゆるジンギスカンとなり、最後は荒井先輩おすすめのキーマカレーとソフトクリームで締める。

    生で食べれるお肉なので新鮮かつ臭みも全く無く、箸が止まらない。

    羊のお肉はお腹いっぱい食べてもヘルシーで消化が早いのですぐお腹がすく。

    レモンや塩胡椒、秘伝のタレでそれぞれ頂くお肉はまさに絶品。

    久しぶりに会う先輩と美味しいお肉、最高の時間でした。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #目黒川桜まつり

    #完全予約制

    #桜まつり

    #まえだや

    #ジンギスカン

    #中目黒

  • クリア豚骨ラーメン、銀座月や
    2025年4月5日 19:39














    クリア豚骨ラーメンの名店、銀座月や。

    昔は広尾にあり、恵比寿の小顔矯正後に毎回行っていたくらい好きだったが、銀座に移動してからはなかなか行けてない。

    銀座って一流のお店が沢山あって目移りするからなかなか一店舗に通うってできない。

    ついつい新しい気になるお店に行ってしまう。

    久しぶりに行けた。

    俺ここのクリア豚骨ラーメンが大好き。

    具は後のせ。

    透き通ったスープはあっさり目でキリッとしてるがしっかり塩味とコクはある。

    ゴクゴク飲めてしまい、最後の一滴まで飲み干すし箸が止まらない。

    途中ネギを入れて、薄切りのバラチャーシュー、海苔、かぼすを入れても味が変わるため、飽きない。

    各々入れていくと全然違う様相を呈する。

    ついついスープ飲みすぎて毎回スープのおかわりをしてしまう。

    スッキリと上質な感じなんで腹ペコで行くと物足りないと思うので、0.5食分と考えて他のライトな食事と合わせたり食べ歩いてみてもいいだろう。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #銀座

    #月や

    #銀座月や

    #豚骨ラーメン

    #ラーメン

    #クリア豚骨ラーメン

  • 過去一美味いピザ百名店、吉祥寺トニーズピザ
    2025年4月4日 14:14


















    吉祥寺にあるニューヨークピザの百名店、トニーズピザ。

    ピザが好き、とりわけイタリアンよりアメリカンピザが好きな俺は結構食べ歩いて来た。

    長らくNo.1は沖縄の花人峰だったんだけどこのたびNo.1が更新されました。

    創業は1968年で、60年近く絶品ピザを提供し続ける老舗の名店です。

    吉祥寺は高校が近かった事、卒業後にサパー、キャバクラで働いていた事から馴染み深い街だったんだけどこのお店は知らなかった。

    知っていたらヘビーユーザーになっていた事は間違いない。

    ここのピザは何しろチーズが美味い。

    最高のチーズをその道何十年で培った技術で焼いていく。

    店主のこだわりが随所に見える逸品。

    頼んだのは1番人気のミックスとシーフード。

    2ピースで一人前。

    トロけるたっぷりチーズの旨みとコク、食感と具のバランスはここでしか味わえない。

    途中タバスコあるか聞いたら、チーズで食べてもらうこだわりのピザだからありませんとの事だった。

    が、内緒ねって、唐辛子を持って来てくれた。

    このホスピタリティ、めっちゃ好き。

    だからタバスコは無いので聞かない方がいいよ。

    店主の亀吉さんはケネディ大統領の演説に感銘を受けて絶対に会うんだと単身渡米。

    ケネディ大統領暗殺を経て目標を失う中で、毎日のように食べていた自身のアパートの1階のピザを日本に持ち帰る事を決意。

    その後修行を経て本場ニューヨークのピザを日本に持ち込んだ先駆者として有名なんだそう。

    90歳近いご高齢ながら今でも店に立つ。

    そんな歴史とこだわりの絶品ピザは是非とも一度食べてみて欲しい。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #吉祥寺

    #百名店

    #ピザ

    #アメリカンピザ

    #ニューヨークピザ

    #トニーズピザ

  • トラジの高級ライン、オールインクルーシブ新宿西口牛印。
    2025年4月2日 15:35


































    東京は新宿西口にある牛印。

    トラジの高級ラインだそうで、クラウドファンディングで会員を募ってる時に知りました。

    フルアテンド、オールインクルーシブの牛印コース13000円がおすすめ。

    アルコール含む飲み物の飲み放題も入ってるし、様々な種類の奥州牛、シャトーブリアンから締めまでお腹一杯食べれてクオリティも申し分無いので決して高くない。

    目の前で焼いてくれるし店の雰囲気も良いのでデートや同伴にももってこい。

    各地に展開するトラジが出す高級ラインとあって、満足度は高い。

    先付けから最後の締めまで、一切の手を抜かない一品の数々。

    中でもシャトーブリアンのステーキサンドは絶品だ。

    贅沢な大きさにカットされたシャトーブリアンを最適な時間で焼き、パンに挟む。

    肉の旨み、タレのコク、それをたっぷり吸ったパンの食感、噛めば噛むほど美味しさは口の中にジュワッと広がる。

    新宿では黒タン焼き肉青木と並んでおすすめしたい焼き肉の1つだ。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #焼き肉

    #新宿

    #トラジ

    #牛印

    #新宿西口

    #フルアテンド

    #オールインクルーシブ

  • タカシマヤの高級干物、銀座伴助
    2025年3月31日 21:11






















    銀座に本店を置く高級ブランド干物の銀座伴助。

    新宿は高島屋に入っています。

    美味しい干物に引き寄せられ、メニュー見てびっくり。

    た、、、たけえ。

    干物にしては見た事のない値段。3000円から5000円する。

    この値段で出すので、米からおかずから味噌汁から干物から全部こだわっている。

    私が食べたのは銀だら、トロキンキ、サーモンの三種4380円。

    幸い五つ星お米マイスターがこだわって炊いたお米は食べ放題。

    脂のノリに乗った干物達であっという間にご飯は空に。

    干物、美味いんだけど素材の味を活かしたいんだろうな、繊細な味。

    もう少し塩味が欲しい俺の下には猫に小判であった。

    小鉢も1つ1つのこだわりが光る。

    最後に、ほぐした赤ラークをご飯に乗せて薬味を添えて出汁茶漬け。

    満腹で満足はいったのだがコスパでは満足出来なかった。

    俺の中では、味も値段も、西新宿にある焼き魚の名店、白銀屋に軍配が上がる。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #干物

    #銀座伴助

    #高級干物

    #新宿

    #高島屋

    #タイムズスクエア

    #高級ブランド干物銀座伴助

  • 秩父名物味噌豚丼の名店、野さか
    2025年3月29日 15:43










    秩父の名物豚みそ丼の野さか。

    名店、そして秩父の豚丼No.1だ。

    阿左美冷蔵のかき氷と共に三峯神社に行った際に必ず昼ごはんで寄る。

    以前は店頭でも食べれたそうだが、今はテイクアウトのみ。

    ただ、俺はこのテイクアウトが好きだ。

    松屋とか吉野家でも、弁当にした方が美味しいと感じる。

    あの弁当の蒸れた感じが好きなのだ。

    肉厚の豚を秘伝の味噌で味付けし、外はカリッと中はジュワッとした食感。

    コク深い味わいに炭火で焼かれた香ばしさと豚の脂の甘みが合わさって噛めば噛むほど広がる旨味。

    更に1つ1つその場で作るのでいつでも出来立て。

    昼しかやってないが、秩父に行った際は是非食べて欲しい。

    最高の豚丼を、お気に入りの場所で。

    秩父の昼ごはんが最高のものとなるだろう。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #豚みそ丼

    #秩父市

    #野さか

    #豚丼

  • かき氷の聖地、秩父の阿左美冷蔵
    2025年3月26日 18:47


















    かき氷の聖地、阿左美冷蔵 金崎本店。

    入り口から店内まで非常にノスタルジックで趣がある。

    長瀞の山間から注ぎ込まれた清らかな天然水を凍らせ、昔ながらの製法で作られた天然氷の旨さを感じる事ができる。

    他のかき氷はフルーツシロップや工法で食わせるのに比べ、聖地のかき氷は氷で食わせる。

    極上の氷を扱う氷屋さんのプライドを感じる。

    シャリふわな氷は口溶けもよく、口の中で儚く溶けていく。

    ただ、ここの聖地たるゆえんは氷だけにあらず。

    他で味わえない極上のシロップも特徴の1つだ。

    秘伝の白ミツから始まり、フルーツシロップ、練乳ソースに至るまで唯一無二の濃厚さ。

    これは行った人にしかわからないと思う。

    氷の旨さを決して邪魔せず、食べる人の裁量で濃厚シロップをかけて口溶けとのハーモニーを味わう。

    ここにかない良さ。

    夏場は2時間3時間待ちは当たり前の聖地阿左美冷蔵だが、今は並ばずに食べる事ができる。

    毎年三峯神社を含む秩父五社巡りの間に必ず寄らせてもらっている。

    かき氷好きはもちろん知ってるだろうし、そうでない人も是非とも行ってみて欲しい。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #秩父市

    #秩父

    #長瀞

    #天然氷

    #阿左美冷蔵金崎本店

    #阿左美冷蔵

    #かき氷

    #百名店

  • レモネード専門店、三軒茶屋イエローメイド
    2025年3月19日 00:29














    タコス食べたついでに道中気になった究極のレモネードの触れ込み。

    帰りに寄ってみました。

    何でも鎌倉は由比ヶ浜で10年ほどやったのちに三軒茶屋にお店を構えたらしく、レモネードを専門に扱うだけあって種類が豊富。

    ランキング形式にしてくれていたのでとりあえずホットで2杯頼んでみました。

    ローズウォーターレモネードとクランベリーレモネード。

    すごく美味しかったしちゃんとバラの香りとクランベリーの香りもして新鮮だったんだけど、正直レモネードの違いがわからないのでこのレモネードのクオリティが高いのが低いのかは他のお店のレモネードと比較してみたい所。

    気さくな店主とお話ししながら待つ時間は、三軒茶屋っぽさを感じるひと時でした。

    もうしばらく三軒茶屋はいいやw

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #三軒茶屋

    #レモネード

    #由比ヶ浜

    #レモネード専門店

    #イエローメイド

    #YELLOWMADE三軒茶屋本店

    #YELLOWMADE

  • オーガニッククレープ、三軒茶屋つるかめ商店
    2025年3月19日 00:25












    三軒茶屋のつるかめ商店。

    日本一のタコスを食べた帰りに近くにあったんで寄ってきました。

    雰囲気のある外観、そして店内で、素材にこだわった自然派クレープが頂けるとのこと。

    三軒茶屋というおしゃれな街にあってこだわりのクレープとあっちゃぁ期待で胸が膨らむってもんよ。

    店内には数十種類のハーブやスパイスが並びます。

    そっち系にめちゃくちゃ詳しい方がやられてるそう。

    自家製キャラメルソース&ナッツ生クリームをチョイス。

    いわゆる甘ったるさは全く無く、ほろ苦いキャラメルソースに甘すぎない生クリームで食べた後のムカムカは一切無し。

    身体に良い、身体が欲するもの食べた後って毎回こんな感じのスッキリ感があるよね。

    オーガニック系に代表されるファッションってパッと思い浮かぶのMISIAとハンくんなんだけど、日に日にターバンに食われてってもはやどっちが本体かわからないよね。

    そんな感想が浮かんだお店でした。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #三軒茶屋

    #クレープ

    #つるかめ商店

    #ハーブ

    #スパイス

    #無添加

    #オーガニック

  • 日本一のタコス、三軒茶屋のロスタコスアスーレス
    2025年3月19日 00:22


























    日本一のタコス、三軒茶屋のロスタコスアスーレス。

    長らくタコス日本一は沖縄の宜野湾にあるメキシコでしたが、そこを抜いて日本一になったそう。

    寺門ジモンの取材拒否のお店にも出ていて、朝9時から昼の3時まで。

    朝タコス、ランチ、ブランチタコスが味わえます。

    きっかけはうちのレイが、美味しいメキシコ料理知ってますか?の問いに、そういやジモンが行くタコスあったなと思い出したので再訪。

    種類豊富なので何食べるか迷います。

    特徴である黒い生地は温かく、その上に出来立ての具材を乗せて出てきます。

    グアカモレ(黒いチップス)のアボカドディップから始まり、どれもこれも食べた事のないタコスの数々。

    2種類のサルサをつけて食べます。

    ちなみに、サルサってスペイン語でソースの事らしく、水分の多い調味料全般を指すらしいよ。

    確かにサルサ→サルス→ソルス→ソースの流れがあったのが想像つくよね。

    だからサルサソースってソースソースって意味になってしまうんだと。

    意外にこのシステム多くて、チゲ(鍋)のチゲ鍋(鍋鍋)、サハラ(砂漠)のサハラ砂漠(砂漠砂漠)、クーポン(券)のクーポン券(券券)、アイヌ(人)のアイヌ人(人人)など普通に使ってるなと。

    1番最初とか、必ず必要とか後で後悔とかも良く考えれば一緒。

    話が逸れまくったけど、食べた事の無い美味しいタコスの数々。

    ただ、馴染みのないものばかりで慣れてないので最初から最後まで何食べてるかよくわかりませんでした。

    やっぱりメキシコみたいにわかりやすい方が好みかもしれない。

    あと、安くない。

    俺の口で一口で食べれるサイズのタコスが700円とかするから6個とか食べたら普通に3~4000円行くからコスパの上での満足度は低め。

    ただ、ここでしか食べれないこだわりのタコスの数々は、一度体験して損は無いだろう。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #三軒茶屋

    #タコス

    #百名店

    #日本一

    #ロスタコスアスーレス

    #メキシコ料理

    #lostacosazules 

  • 果実園リーベル池袋。
    2025年3月17日 08:25














    不思議な街、三軒茶屋にタコスを食べに行き、オーガニッククレープとレモネード専門店に立ち寄り、ホームタウン池袋へ。

    何かデザート食べたいなと。

    とりわけフルーツが良いなと言う事で果実園リーベルに行ってきました。

    千疋屋やタカノフルーツパーラーと並んで各地にある老舗。

    お値段は張りますが百貨店に並ぶ果物をふんだんに使ったパフェが食べれます。

    50年近く変わらないフルーツミックスパフェ、今月のパフェ、マンゴーパフェを注文。

    この時期に珍しいスイカやマンゴーなどのフルーツから旬の苺やマスカットなど、美味しいフルーツをお腹いっぱい食べました。

    フルーツって高いよね。

    たまに食べる贅沢。

    マンゴーは沖縄のが美味しいけどいちごやマスカットやスイカは無いしな、フルーツをふんだんに使うならこのお店とスタイルがベストなんだろうな。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #パフェ

    #フルーツ

    #リーベル

    #果実園リーベル

    #ミックスパフェ

    #果実園リーベル

    #果実園リーベルハレザ池袋店

    #池袋

    #池袋グルメ

  • 今まで食べた中で1番美味しいラーメン、板橋本町元祖まぐろラーメン本店
    2025年3月15日 15:17












    板橋本町にある元祖まぐろラーメン本店。

    俺のInstagramに最多であげてると思う。

    俺と大塚愛が今まで食べたラーメンで1番美味しいと思うラーメン。

    矢沢永吉かサザンオールスタズのBGMがその日によって流れる。

    矢沢永吉愛に溢れる店内。

    まぐろラーメンという名前だが、魚介系のラーメンではなく、オーソドックスど真ん中の背脂醤油ラーメン。

    ただ、こってりしすぎず、あっさりしすぎず。

    まぐろの出汁と旨み、醤油の塩味と背脂の甘さがマッチして最後の一滴までゴクゴク飲める。

    色々メニューがあって初めて行く人は悩むかもしれないが醤油ラーメンをまず食べてみてほしい。

    そして、好みがちょうど半分で分かれるのだが汁のないタレそばもおすすめ。

    まぐろの旨みをギュッと濃縮した出汁とカエシの入った油そばのような形でこれまた絶品。

    最近は醤油ラーメンのスープもサービスで出してくれる。

    これが飲めるならと、タレそばを選ぶ人も多い。

    俺は専らラーメン丼。

    タレそばの上に、まぐろの出汁で炊いたまぐろの炊き込みご飯が載っており、これを混ぜて食べるのだがめちゃくちゃ美味い。

    数に限りがあるので売り切れている事も多い。

    月見ラーメン丼、ラー油ラーメン丼、納豆ラーメン丼の3種類だがあれば頼む。

    メニューは豊富だが、メニューごとにそれぞれに合う麺を使い分ける。

    全部特徴が違うので好みの一杯を見つけるのも楽しいだろう。

    昔から通うまぐろラーメン、俺はここが1番好きだ。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #ラーメン

    #まぐろラーメン

    #元祖まぐろラーメン

    #元祖まぐろラーメン本店

    #板橋本町

    #背脂

    #背脂ちゃっちゃ系

    #背脂ラーメン

  • 技あり絶品サバキーマ。高田馬場カレー百名店ブラザー
    2025年3月7日 19:28










    高田馬場のカレー百名店ブラザー。

    絶品技ありのサバキーマカレーが食べれます。

    サバって青臭いイメージがあると思うんですが、カレーにすると旨みだけが残るんです。

    旨みと塩味、複雑なスパイスが絡み合って本当に美味しい。

    他のカレーも美味しいんですが、他のお店で食べれないサバキーマカレーをいつも頼んでいます。

    納豆をトッピングしてもまた合う。

    ポテサラとキャベツもいい箸休めになります。

    一度は食べていただきたいお店。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #カレー

    #キーマカレー

    #サバキーマカレー

    #高田馬場

    #ブラザー

    #カレーライス

    #カレーライス専門店ブラー

    #百名店

  • 新2時までやってる庚申塚のピザ専門店アッシャゴ
    2025年3月6日 12:41














    東京は庚申塚にあるナポリでもNYスタイルでもないジャパニーズピッツァが味わえるアッシャゴでございます。

    庚申塚って西巣鴨とか大塚の方の地名ね。

    このピッツァマンのBGM頭から離れない。

    巣鴨湯という銭湯に行った帰りに付近のご飯屋さんを調べたら出てきたお店。

    ちなみに巣鴨湯、サウナも銭湯も綺麗で外気浴もできるからおすすめ。

    ちょっとせまいけど。

    話を戻そう。

    ここは雰囲気のある純喫茶みたいな店内でこれまた雰囲気のあるマスターが1人で切り盛りしている。

    深夜2時までやってるそう。

    1枚1枚その場で生地を伸ばして窯で焼いていく。

    多種多様なメニューに豊富なトッピングもあり、何を食べるか迷ってしまう。

    大きさもちょうど良い。

    頼んだのはコンビーフコーンに定番のミックス。

    焼きたての生地は薄くてサクサク。

    ドミノピザのウルトラクリスピーみたいなのでめちゃくちゃ好み。

    たっぷりのチーズに美味しい具材、焼きたてのピザとその道何十年の専門店。

    まずいわけないよね。

    穴場の名店を見つけてしまった。

    巣鴨湯に行った際はまた行きたいと思う。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #ピッツァマン

    #ピザ

    #ナポリピッツァ

    #庚申塚

    #大塚

    #巣鴨

    #巣鴨湯

    #サウナ

    #アッシャゴ

    #ジャパニーズピザ

  • 麺で食わせる百名店、讃岐うどん蔵之介高田馬場
    2025年3月3日 08:28














    高田馬場にあるうどん百名店、讃岐うどん蔵之介。

    いつ行っても行列なんですが、オープン時間間違えて行ったためにランチ時一番乗りで食べる事ができました。

    ここの特徴はとにかく麺が美味しい。

    ツルツルシコシコ具合で言ったら過去1番。

    麺で食わせる絶品うどん。

    打ち立ての麺はコシがあり、ツルッツルの喉越し。

    噛むの忘れて飲み込むぐらいの食感。

    出汁も最後の一滴まで飲み干すぐらいの旨み。

    個人的な好みだとここは暖かいうどんがおすすめです。

    期間限定の肉とネギうどんは肉の油の甘みとシャッキリしたネギがマッチして箸が止まらない。

    うどん好きは是非行ってもらいたい名店です。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #讃岐うどん

    #うどん

    #高田馬場

    #百名店

    #蔵之介

    #讃岐うどん蔵之介

  • 北海道スープカレーの雄、スアゲ池袋店
    2025年3月1日 19:54










    北海道の有名スープカレーのお店スアゲ。

    スープカレー発祥の地であり激戦区にあって、俺が初めて北海道に行った時はNo.1でした。

    その東京進出した店舗の池袋店。最初は渋谷だったんだけど、そん時は歓喜しました。

    あのスアゲが東京で食べれるのかと。

    今や池袋にも。

    スープカレーって存在は知ってたけど、スープパスタを食べた時のがっかり感が頭に残って避けてきた。あのトロトロがいいわけで、何でもスープにすりゃあいいって訳じゃ無いぞと。

    ただ、そんな食わず嫌いは高校教師時代に初めて食べた八王子の奥芝商店が吹っ飛ばしてくれた。

    それからどハマりしたもんだ。

    初めて北海道行った時も、そんなスープカレーの1番という事でスアゲに行き、感動した記憶がある。

    懐かしいなぁ。

    前置きが長くなりましたね。

    スープカレーって水商売の人にこそ勧めたい食べ物。

    二日酔いに効く1番のリカバリーフードだと思う。

    気持ち悪くても、食欲が無くてもサラサラのスープカレーならスルスル入っていくし、カレーの匂いが食欲を呼び覚ます。

    ウコンの別名ターメリックを初めとする滋養強壮のスパイスが五臓六腑に染み渡り、元気になる事うけあいだ。

    それに美味しいとくりゃ食わない手はない。

    煮込むカレーと違い、都度都度追加する野菜などの具材は素材の味が生きる。

    北海道No.1と言われたスアゲはコク、選べる辛さ、塩味のバランスが素晴らしく、一個一個作るスープカレーの弱点である提供スピードの遅さも感じさせない。

    チキンにセセリ、ウィンナーとカボチャ、ジャガイモやナスやベーコン等飽きない賑やかさ。

    歌舞伎町にも出来ないかな。

    これだけ二日酔いの多い街で二日酔いに効くプロモーションして美味けりゃ流行ると思うんだけどな。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #北海道

    #カレー

    #スープカレー

    #スアゲ

    #suage

    #北海道スープカレーsuage

    #スープカリースアゲプラス

    #すすきの

    #北海道スープカレーSuage池袋店

  • 1番好きな家系ラーメン、金町三浦家
    2025年2月28日 04:46














    東京は金町にある家系ラーメンの雄、三浦家。

    武蔵家の総大将自ら厨房に立ち、本当に作りたい家系ラーメンを提供しているそう。

    店員さんの接客も素晴らしく、同じ接客業として勉強になる。

    たまに行くくらいの俺の事もちゃんと覚えててくれて一声かけてくれるのでめちゃくちゃ気持ちがいい。

    前は昼営業のみだったのだが、今は夜に味噌ラーメンやとんこつラーメン等、枠にとらわれない自由な形でラーメンを繰り出す。

    最近は家系ラーメンを名乗るのを辞めたそうだ。

    味は洗練された新しいスタイルのネオ家系ラーメンといった所。

    家系の特徴の獣臭さはあまりなく、かといってカエシを前に押し出してくるわけでもなく、マイルドで甘めのバランスの良いスープ。ただしっかり全体的に家系ラーメンである。

    蒲田の飛粋もそうだけどこのスタイル、めちゃくちゃ好き。

    俺が家系ラーメンで1番美味しいと思うお店だ。

    立地は亀有の隣とあまり縁がないかもしれないのだが、遠出してでも食べたい、そんな一杯だ。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #金町

    #ラーメン

    #家系ラーメン

    #武蔵家

    #飛粋

    #ネオ家系ラーメン

    #三浦家

    #味噌ラーメン

    #豚骨ラーメン

  • 新鮮なジェラート百名店。銀座リビスコ
    2025年2月21日 14:20










    銀座にあるジェラート百名店、リビスコ。

    朝作った新鮮なジェラートをその日のうちにがコンセプトだそうです。

    こだわりの素材を使ったフレッシュなジェラートが味わえます。

    王子サーモンの2階にあり、一階のサーモン専門店も気になる商品が沢山。

    甘いジェラートを食べた後に見ると非常に魅力的に映ります。

    俺が食べたのは生チョコと蜂蜜ヨーグルト。

    素材の味を活かした甘すぎない味に生チョコの食感が心地よく、爽やかな酸味とコクの蜂蜜ヨーグルトが合う。

    いい組み合わせでした。

    季節のフレーバーも都度都度出るので定期的にラインナップが変わります。

    銀座で美味しいジェラートを食べたい是非。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #銀座

    #東銀座

    #アイスクリーム

    #ジェラート

    #リビスコ

    #リビスコ銀座店

  • 東銀座のこだわりバナナジュース
    2025年2月20日 20:33
















    銀座のバナナジュース専門店、その名もバナナジュース。

    一等地の中にあり、2014年オープンのお店。

    最近SNS等で有名になってきたそう。

    12時から17時までとやってる時間は短め。

    こだわりのバナナジュースで、作り置きじゃなくその場で一杯ずつ作ります。

    そのため、少々の行列でも結構待ちます。

    そして、使うバナナが完熟してないとオープンしないという徹底ぶり。

    妥協一切無し。

    バナナジュースに色々追加できるので組み合わせは500種類に及ぶそう。

    まずはプレーンのバナナジュースをば。

    濃厚、オブ濃厚。

    今まで飲んだどのバナナジュースより濃厚です。

    おそらく皆さんが飲んだ事のあるバナナジュースの中で最も濃厚な自信があります。

    完熟バナナの甘みと旨みが濃いこと濃いこと。

    バナナそのものの美味しさを堪能する事ができます。

    思わず二杯目を頼んでしまいました。

    二杯目は嗜好を変えてみかんと蜂蜜をトッピング。

    みかんの爽やかな酸味とバナナのコクを増幅させる蜂蜜がこれまた合う。

    身体にも良く、栄養も豊富で銀座ながら500円を切ってくるそのコスパにも大満足。

    わかりにくい場所にありますが、銀座に行った際は是非飲んでみて欲しいです。

    次はきなこだったりゴマだったりをトッピングしてみようと思います。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #銀座

    #東銀座

    #バナナ

    #バナナジュース

  • 塩味と旨味で食わせる豚骨。銀座の長浜屋台やまちゃん
    2025年2月16日 14:23










    銀座の一等地にあり、深夜までやってる長浜屋台やまちゃん。

    好きで結構通ってます。

    1986年創業の博多にある長浜屋台やまちゃん天神店が東京に出した一号店だそう。

    東京で食べる豚骨ラーメンって結構甘めのものが多いんだけど、ここのは塩味と旨味で食べさせるタイプ。

    そういう豚骨ラーメンってなかなか無いから貴重。

    写真は全部載せみたいなやつ。

    ワンタンメンもあるのだが、ツルッと喉越しの良いワンタンと、そこから滲み出る旨みでこれまた違った味を楽しむ事ができる。

    本場の味を銀座で体験したい方は是非。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #銀座

    #東銀座

    #豚骨ラーメン

    #長浜ラーメン

    #長浜屋台やまちゃん

  • 完全予約制の参鶏湯専門店、大阪人ル
    2025年2月15日 13:43














    前回大阪に行った時にとにかく美味しかった鶴橋の人ル。

    完全予約制で一斉スタートの1時間制なので遅刻は厳禁。

    メニューも1種類のみの参鶏湯専門店だ。

    パクサンジュン秘伝の絶品参鶏湯が頂ける。

    東京は恵比寿にもあるとの事でそっちにも行ってきたのだが、鶴橋の方が数段上だった。

    今回車じゃなかったので、お酒をば。

    シャンパンマッコリと言われる本生マッコリボクスンドガ。

    程よい酸味と甘みでめちゃくちゃ美味しい。

    シャンパンとして是非店に置きたい味だった。

    パンチャンも相変わらずクオリティは高く、ハズレはない。

    メインの参鶏湯は1.2.サムゲターンの掛け声で蓋を開けてくれるあの気まづさは健在だ。

    参鶏湯一本で百名店、予約困難店なだけあって、本当に美味い。

    鶏の旨みとスパイスが溶け込んだ絶品スープは身体にいい薬膳がたっぷりで滋味深い。

    正に医食同源。

    恵比寿の坂上ルには無い4種の調味料(ヤンニョムケジャンタレ、カンジャンケジャンタレ、特製コチュジャン、パクチーフレーク)もそれぞれ特徴的で最後まで飽きない味変ができる。

    これも恵比寿より鶴橋の方が良いと感じる理由の1つだ。

    相変わらず大阪に寄った際は必ず寄りたい名店。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    ##鶴橋

    #大阪

    #百名店

    #参鶏湯人ル

    #参鶏湯

    #人ル

    #朴三淳の蔘鶏湯

    #朴三淳

    #韓国食堂入ル坂上ル 

    #坂上ル

  • 文豪も愛した黄金焼売百名店、大阪一芳亭 船場店
    2025年2月14日 13:38


















    大阪のシューマイ百名店、一芳亭 船場店。

    数々の文豪も愛し、snsや口コミで広がった黄色い皮に包まれている黄金のシューマイ。

    昼時を過ぎてもかなり並んでいる。

    ただ、恐ろしく店員のお母さん達の手際が良いので回転率は早く、あまり待たずに入店できた。

    水が空になると同時に水を注いでくれるし、テキパキ動くので中でダラダラしている客もいない。

    俺行列できてんのにダラダラしてるやつ、食べ終わってすぐ帰らないやつが本当に嫌いだからこのお店は良い。

    外がこれだから中も手際が良く、注文した料理もすぐに出てきた。

    食べたのは酢豚、春巻き、シューマイだ。

    手前、シューマイといえば崎陽軒推し。

    551のシューマイも美味しいよと言われ食べたが崎陽軒推し。

    非常にクオリティの高い料理の数々だが、唯一無二の味では無いのかなと思った。

    シューマイも、美味しいけどどこにでもありそうなシューマイのハイクオリティバージョン。

    感動は少なかった。

    ただ、接客はめちゃくちゃ素晴らしい。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #大阪府

    #大阪市

    #中華料理

    #シューマイ

    #焼売

    #崎陽軒

    #一芳亭

    #堺筋本町

  • 大阪1番の絶品こだわり土鍋カレー橋本屋
    2025年2月13日 18:36




















    大阪1番のカレー百名店、橋本屋さんへ。
    整理券をもらいに行き、その順番で時間が決まって自分の時間に戻ってくるタイプ。
    時間を無駄にせずにすむのでこのスタイルのお店、好きです。
    じっくり煮込んだ鶏と野菜のスープに、約20種類の挽きたてスパイスを合わせて作っており、一皿ずつ作るので時間はかかる。
    土鍋でグツグツ煮立った出来立てのカレーが味わえる。
    合わせて出てくるライスは、2種類の国産単一原料米(アロマティックライス・ヒノヒカリ)をプレンドし、大山どりから採取した、コク深い良質な鶏油と約10種類のスパイス・玉ねぎを炒め合わせ炊いているそうで、カレーとスパイスライスが口の中で合わさることにより、香り・旨味・スパイス感がさらに高まるようなライス作りを心掛けているそうだ。
    ここのカレー、一皿で何回も味変できるから最後まで飽きないのと、一口口に運ぶと複雑なスパイスと共に旨みと塩味とコクが押し寄せてくる。
    結構カレー食べ歩いたけど、初めての感覚。
    ダシで炊いたご飯も最高に美味しく、最後に残ったスープに温泉卵を割った上にご飯ぶち込んでカレーおじやみたいにして食べる。
    1つのカレーに何回も仕掛けがあり、計算し尽くされてると感じた。
    さすが大阪1番、伊達じゃあない。
    大阪に行ったら絶対に寄りたいお店の1つだ。
    #DOLCE1
    #ドルチェワン
    #ホスト
    #ホストクラブ
    #グルダン
    #グルちょく
    #トップダンディー
    #歌舞伎町ホスト
    #歌舞伎町ホストクラブ
    #大阪府
    #カレー
    #土鍋カレー
    #百名店
    #橋本屋
    #大阪市
  • 住所非公開、完全予約制の大阪にある焼肉とよなか流
    2025年2月13日 03:10






























    仕立てたスーツを取りに行くついでに、美味しいご飯屋さんを予約して食べに行こうという事で豊中にあるとよなか流へ。

    住所非公開で完全予約制。

    予約が取れた人にだけ住所が送られてきます。

    通常は8800円のコースのみだが、予約した日はたまたま肉の陣というコラボイベントだったらしく、特別コースの15000円のみ。

    普段食べられないメニューが食べれる上に別注文しなくてはならない名物のTボーンが組み込まれているとあって願ったり叶ったりだ。

    先付けのセンマイに始まる前菜、和牛タルタルすき焼き風日本一の卵を添えて、タン刺身3種類とクオリティの高い料理が続く。

    ずっと噛んでたいと思える旨さ。

    この後に続く料理に期待が高まる。

    焼きの初戦を飾るのは一本タン。

    惜しげもなく贅沢に使ったタンを厚切りで頂くのだが、焼くとめちゃくちゃ脂が出てくる。

    カルビかと思うくらいの量で、牛タンとしては初めて見るパターン。

    噛めば噛むほどジューシーで溢れる脂。

    続いて肉盛りは赤身とホルモン。

    新鮮な肉はこれまた絶品。

    和牛炙り寿司ウニのせは目の前で作る贅沢の極み。

    この辺で腹一杯なのだがまだ続く。

    メインのTボーンはサーロインとヒレの2種類だが高級鉄板焼きのアレが出てくる。

    お腹いっぱいのはずなのにまだ食べれてしまうのが本当に美味しい肉の魔力。

    締めは和牛ときのこのトリュフご飯いくら乗せ。

    見た目綺麗な炊き込みご飯は出汁茶漬けにしてもらえる。

    もう限界だと思っていたが茶漬けは別腹。

    最後のデザートまでこれでもかというくらい最高の料理が出てくる幸せな時間。

    大満足でした。

    次は通常時にまたお邪魔したいと思います。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #愛川美輝

    #神楽坂

    #百名店

    #豊中市

    #焼き肉

    #ホルモン

    #とよなか流

    #住所非公開

    #完全予約制

    #Tボーン

    #焼き肉とよなか流

  • クロワッサンのおでん。鶯谷泥亀
    2025年2月10日 10:03


















    鶯谷にある屋台のおでん、泥亀さん。

    東京にある屋台のおでん屋さんは2店舗のみで、そのうちの1つだそう。

    萩の湯の下でやってて、立ち飲みで食べれます。

    SNSでバズったクロワッサンのおでんが有名。

    赤星ビールもあり、お値段もリーズナブルで良い感じ。

    そして味は、俺が今まで食べたおでんでは中目黒の鶏白湯おでんと双璧をなす人生TOP1.2にはいってきました。

    濃いめの黒い出汁なんだけど、具材と合わさって丁度いい。

    コクと旨みが半端ない。

    大根もシミシミ。

    出汁が美味いから染みる系おでんのの噛むと具材の旨みと合わさってジュワッと出てくる感じがたまらない。

    食べたおでん全部美味しかった。

    クロワッサンのおでんを初めて食べたけど、この出汁とバターの香りがするクロワッサンがこれまた合う。

    たっぷり出汁すってシナシナのクロワッサンは絶品。

    なんで今まで無かったんだろうと思うくらいの美味しさ。

    ちなみに、隣の萩の湯、ここも最高。

    スーパー銭湯ではなく銭湯なんだけど4階立てで食事処もある珍しい形。

    中も広く、サウナもテレビ付いてて広いし整いスペースも露天風呂もある。

    日曜日だったのもあって人いっぱいいて、芋洗い状態だったけど銭湯としては優秀。

    松本湯と並ぶくらい良かったんだけど、この泥亀のおでんが食べれるならこっちのが上かなと思いました。

    #DOLCE1

    #ドルチェワン

    #ホスト

    #ホストクラブ

    #グルダン

    #グルちょく

    #トップダンディー

    #愛川美輝

    #歌舞伎町ホスト

    #歌舞伎町ホストクラブ

    #鶯谷

    #萩の湯

    #おでん

    #クロワッサン

    #泥亀

ホスホスへの掲載依頼はこちらからお願いしますマスコミ各位会社概要