ブログ紹介 No.33912 | ホストクラブ紹介・ホスト求人サイト ホスホス

ブログ紹介
ブログ
2024年4月14日 05:25
あかり(ん)は映画評論家
映画のコラムとか書いてます。漢字で書くとあかりは燈です。なんで()ついてる(ん)
TOP DANDY
四葉あかり
  • 吸って吐いて
    2024年4月14日 05:25

    発信する事でしか得れないモノがある









    自分の世界は自分のカタチで外に出す


        






    取り入れるだけで自分の世界はカタチ作られない




     


    外に出して初めて自分のモノになる






    外に出さないで取り入れるだけだと







    いつしか自分の世界は他人の世界になる






    価値観や基準、人生







    自分で生きてるようで他人を生きる事になる







    情報が多い世界だからこそ自分を生きたい

     

      





    情報は他人








    情報を楽しむのか、食べるのか、生きるのか








    他人基準じゃなく自分基準で






    その為の発信





  • 楽しいからやるのか、やるから楽しいのか
    2024年4月3日 22:44





    去年学んだ事で一番だったこと










    モチベーションは行動の後から着いてくるらしい










    これを『作業興奮』って言うんだとさ












    動き出した時の新しい刺激を快楽としてくれて












    脳がモチベーションに変えてくれるらしい











    まさに晴天の霹靂












    モチベーションに左右されない












    意思でねじ伏せろとは












    よく言うし常日頃思う事でもあるけれど












    まさか後からくるなんて












    したら最初の動き出しはどうしたらいいのか












    考えた












    考えた末の結論













    "考えない"












    考えるをした瞬間から













    自分の中に










    モチベーションを探す作業になる気がする












    やつが後から着いてくるならばこれでは無理だ












    考えた結果考えないをする











    意識的に無意識を生み出す












    ヨガやサウナや坐禅で言う












    マインドフルネスに近いものを感じる












    実際これが本質なんだろうな












    脳は生存本能で変化を嫌う生き物だし












    何かをするって事は変化が起こる事だし












    きっとその変化を受け入れて乗り越えるために













    脳は変化を快楽とするよう進化したんだろうな












    でなければいつまで経っても新しい行動をしなくなる












    仕組みがわかれば対応が出来る












    考えずにとりあえずやる












    これが難しい事は考えなくてもわかるが…












    やればやれるって事実を知ってるだけで少しは楽になるってものだ













    知はいつでも前に進む力をくれる


  • 睡眠と覚醒
    2024年3月31日 08:15

    実は睡眠関連の本や動画を見るのがすき











    メンタル系も









    幸福論系も









    筋肉系も









    健康系も












    ビジネス系も











    どの情報にもまずは適度な運動、食事、睡眠とあり












    この中で最も効果的なのが睡眠であるから













    ここで睡眠のおもしろい話













    より原始生物に近い植物を考えるに












    生物は寝ている事がデフォであり












    起きて動く理由は栄養摂取の為で











    光合成により栄養分を生み出せる植物は動く必要がないらしい(諸説あり)












    寝ると損をする感じがするけれど












    生き物は寝ている事がまず前提だったらしい













    つまり生き物は寝溜めをする事ができない












    なので寝すぎるという事がないらしい













    数時間の多少なりとはあれど広い目線でみれば












    それすらも必要な睡眠の範疇











    寝れるなら寝る、寝て損をする事はない












    そして睡眠学的にショートスリーパーは慢性的な睡眠不足による身体の慣れと麻痺の面が強いらしい










    やはり睡眠は大切なのがわかる





       







    寝れるなら寝る












    みんな、寝よう













    って文章も死にそうな眠気を堪えながら俺も書いてる












    まずは寝よう!

    みんな寝よう!

    話はそれからだ!

    俺も寝たい!!!!!!!!!










    ちなみに寝れない時は

    寝ちゃダメだ起きてなきゃ起きてなきゃって

    起き続ける事を意識すると眠れるよ。





  • 勝ちも負けも意味があった
    2024年3月31日 08:00




    どの点で人生を振り返っても言いたい言葉




     









    言えるような生き方をしたい言葉












    負けも糧として進めるような人間でありたい







     





    これは負けを肯定する言葉じゃない













    負けから学ぶモノはないという言葉も好きだけれど











    負けを否定する事も肯定する事もなく













    受け入れ吸収出来る人でありたい













    そもそも負けたはなんなのだろうか













    勝ちとはなんなのだろうか












    自分が負けだと思ったこと














    勝ったと感じた事












    本当にそうなのだろうか












    本質的な勝ちや負けというものは










    "その時"にならないと分からないのではないか












    その時とは?












    時に点でもあり線でもあると思う












    負けだったものはいつしか勝ちになる事もあれば


    またその逆もあるのではないか











    タイミングや自分の生き方で勝ち負けは決まり続け



    また変わり続けるのではないか












    だからこそそんは不確かなモノに依存せず












    俺は勝ちも負けも意味があった


    勝ちに


    負けに


    意味を作った人でありたい。


      





  • 絶望と成長
    2024年3月31日 07:03



    大人になると小さな絶望(悲しい出来事)が増えるくらいにしか読み取ってなかったんだけど






     



     



    さっき楽しみにしてた洋画の続編が流れたのを知ってなんとなくこの呪術廻戦のコマを思い出した











    これ歳を重ねるにつれて経験する小さな絶望を、乗り越えて前に進むことが大人への成長って意味だったんかって










    近しもので『哲学は負から生まれる』なんて言葉を聞いたことがある










    満足された現状から気付きは生まれず、そもそも満たされた場所で前へ進もうと考える事はなくなる










    みたいな話(だった気がする)












    切迫感を打破しようと考えるうちに










    無くなって満たされた事に気付いたときに










    自らの真理となる哲学が生まれるのではないか










    つまり成長も絶望がもたらしてくれるんじゃないか











    絶望と争いそこから一歩前へ進むこと










    それ自体が成長であり










    絶対に打ちひしがれずに成長の道を選ぶことを決心する事こそがー







        











    覚悟だ?????????



    🍀四葉あかり🍀

    【TOPDANDY本店】

    LINE stark0217.

    Instagram  @akari_topdandy

    Twitter  @akari_topdandy





















  • 継続の魔物
    2024年3月29日 13:32

    何かを続けるとは






    忘れないでいるという事だなと






    blogの存在自体忘れてました2024






    最後の更新が2020だったから実に4年ぶりの更新






    恐ろしくなっちゃうね。






    けど覚えてたから


     




    いや思い出せたから






    また更新出来るってワケ






    つまり継続って






    まあやり続ける事なんだけど






    大切なことは忘れない事なんだなと






    人間関係も同じで






    覚えてさえいれば






    思い出してくれさえすれば






    どうなろうと繋がっていられるんじゃないかと






    久しぶりにblogも更新ってワケ

     





    色々SNSも変わったり  


     




    変わってなかったりして






    それでももう一度貼っておくから






    どこからでも






    また繋がってくれたら嬉しいよね






    待ってるゼ。




     



     



    🍀四葉あかり🍀

    【TOPDANDY本店】

    LINE stark0217.

    Instagram  @akari_topdandy

    Twitter  @akari_topdandy


  • 敗北を知りたい。
    2020年3月17日 14:45




    動画の適当さは一旦しておき、
    ことカレーに関しては自分で作った以上のモノに出会ったことがない🍛



    という訳で今回は初の試み
    🍎と🍅の無水カレー



    鍋物を水が無くても出来るのか?
    という疑問を解決させるのは、野菜と果物の煮込み汁
    人体の70%は水分というが、人体ですらそんなにあるんだ果実は何%なのだろう
    素晴らしい具合に濃厚なお汁がそりゃあ出る出る


    そうして作られた🍛がこちら


    素晴らしい。。。





    メモ
    エノキが想像以上に合う


  • 『覚悟』とは!! 暗闇の荒野に!進むべき道を切り開く事だッ!!
    2020年3月12日 07:39


    現役時代白楽さんが年間No.1獲った時に待ち受けにしてたというこの画像






    僕も大好きな漫画ジョジョの奇妙な冒険 第五部
    主人公ジョルノの台詞なんだけど


    勿論読んだ事あるし良いシーンで、それを聞いて
    言葉って"自分"が理解して解釈した言葉じゃないと頭に残らないし使えないし、知った気で忘れるし、自分なりにどう解釈しようかなって考えてて

    (ジョジョは基本的にそれっぽい難解な良いセリフが多すぎる…)

    (読んでた時は"凄み"だなってスルーした)











    話はちょっと変わって

    SNSってスポーツみたいでやってすぐ上手くなるとかじゃなくて、コツコツ積み上げていかないと結果に出るような形には中々なってくれなくて



    なのにすぐ早急な結果を見て出来ない、向いてない、意味ないって折れたり、継続するのが難しくて


    かく言う自分もまさにこのBlogがそうだし、インスタもだしすぐ忘れちゃうし本当に難しくて💧苦笑


    でも見てくれてる人は見てくれてて
    評価してくれる人はしてくれてて



    まさに
    塵も積もれば山となる
    千里の道も一歩から
    を地で行く作業で自分の事信じてしんどくても突き進んでかなきゃいけないなって改めて思って


    そんな時ふと思い出したのがこの言葉。 





    ‪『覚悟』とは!!‬
    ‪暗闇の荒野に!進むべき道を切り開く事だッ!!‬




    覚悟って自分を信じて努力すること事なのかって
    目から鱗



    言葉だけなら簡単な事だけど"自分"が理解したのが大きい✨










    世の中上手く出来てるのか、
    良い話程、良いタイミングでは来てくれなくて、常に準備してなきゃいけなくて

    見てくれてる人はやっぱいるのか全体的にちょっと更新遅いかなーくらいでなんと



    horeruさんというホストクラブのメディアで特集をして頂きました😦👏




    朝起きたらTwitterの通知で知った…サプライズ()


     中々にちゃんと書き褒めて頂き嬉し恥ずかしですもっとちゃんとしなくては…苦笑





    暗闇の荒野なんて気にせず突き進んでいこう!!🙌笑



  • 映画館における座席の選び方(映画)
    2020年2月16日 20:18


    映画館に足を運ぶと一度はぶつかるあの悩み
    どこ座っていいか分からない、、、選んだものの見づらくて集中出来ない、、、等経験した事ある人は多いかと。

    そんな声にお答えする為オススメの座席位置について書きます!

    オススメといってもスクリーンの大きさや座席数、混雑具合、上映作品による観客層(マナー)によって変わってくるので、今回は大きい映画館で、周囲にそこまで人がいないという状況を前提として書きます。






    ① 出来るだけ真ん中に座る!
    今のスピーカーというものは真ん中に向かって音が集まるようになっています。

    音響を綺麗に聞くためはもちろん、スクリーンを均等に観る為にも真ん中付近を選ぶのがべスト。

    作品によっては縦書きの右端 / 左端に字幕が来るため、逆の位置に座っていると大変見ずらくなる事を避ける為もあります。







    ② 通路の近くは絶対に避ける!
    通路には足元に非常灯があり、これが近ければ近いほど視界に入り集中力が削がれます。

    眩しい、本当に邪魔。

    小さいスクリーンで真ん中近くに通路があるときや、混雑してやむ終えない時は通路側から最低でも3席は空けましょう






    ③ スクリーンの前から8~9割の場所を!
    ここの位置が一番リラックスした姿勢で鑑賞を楽しめます‼︎

    ・TCX(TOHOシネマズの一番大きなスクリーン、他とは違う音響)
    前から8割の位置がベスト。

    ・IMAX(視界全てがスクリーンになるよう作られた映像、音響共に最高のスクリーン)
    臨場感があって良いですが疲れるので前から9割の位置がベスト。

    臨場感を重視したい人は前から5割、よりリラックスして観たい人は前から9割の位置を選ぶのがオススメ!





    ④ 左右は視力、姿勢で決める!
    細かいようで意外と大きく変わります。
    ・視力
    左の視力が良い人→右側
    右の視力が良い人→左側

    ・姿勢
    右に寄りかかりがちな人→右側
    左に寄りかかりが地な人→左側








    ⑤ 座席が埋まっている時、前か後ろかは邦画か洋画かで決める!
    ・邦画は前でも大丈夫‼︎
    字幕が無いので集中してスクリーン全体を観る事がで出来ます。

    ・洋画は絶対に後ろで‼︎
    前で観ると字幕が大きすぎて追えなくなる他、字幕に集中しすぎて肝心のシーンが頭に入ってこなくなります。







    ⑥ あの業界人のオススメ席は!?
    そのあまりの宣伝力から業界ではモンスター扱いされているおすぎさんは絶対的に最前列の真ん中らしいです。

    そうでないと機嫌がとにかく悪くなるとかないとか←









    ⑦ただ最前列は諸刃の剣!
    スクリーンやスピーカーから最も近い最前列は全身が揺さぶられるような臨場感を最も強く感じられる場所ではありますが、メリットは言ってしまえばそれだけで、首が疲れる、字幕が読み辛い、とにかく疲れる等デメリットを強く感じるのであまりオススメは出来ません。

    まさに諸刃の剣。








    ⑧ 究極の方法!
    周りに人がいて集中できなかったらヤダ!

    大事な人と親密に楽しみたい!

    ーな人はいっそのこと周囲の上下左右4席を買い占めてしまいましょう‼︎

    快適さは金で買える‼︎




    以上オススメの座席について!
    自分なりのお気に入りの座席を見つけてください♪



  • ダンケルク(映画)
    2020年2月15日 06:00

    僕が最も好きな映画監督クリストファー・ノーラン監督初の史実作品。





    第二次世界大戦ナチスドイツとの戦いで連合軍を勝利へと導く起点となったノルマンディー上陸作戦。

    その作戦で後々主力兵となる英仏40万の将兵はドーバー海峡に臨むフランスの港町ダンケルクに追い詰められていた。

    その将兵達を民間船を含むあらゆる船舶を総動員して撤退させた、まさに連合軍の分岐点とも言える出来事"ダンケルクの奇跡"を描く。






    陸の一週間、海の一日、空の一時間を上手くリンクさせ同時進行で描かれた本作は、姿は映されないながらも急襲してくるドイツ兵への恐怖をまるでサイコホラーのような緊張感で主観的に体感ささてくれる。



    本作は、
    ・敵の姿が映されない
    ・勝利でなく負の撤退作戦を描く
    ーと今までのハリウッド映画作品とは全く違った作品であり、CGを嫌うノーラン監督作品といっただけあり飛行機は実際使われていた飛行機、軍艦を使用し、デジタル撮影でなくフィルム撮影を起用し史上3作品目の会話シーン以外での撮影をIMAX70mmフィルムで撮り行っている。



    映像クオリティはさることながら、とにかくサウンドが印象的な映画で懐中時計のチクタク音をベースにした重低音が危機感を増大ささてくれる。

    非日常的緊張感を体感させてくれる作品。

  • 置き捨て、1歩前に出る、新しく
    2019年12月30日 15:45




    その後珍しく2丁目に行き


    色々置いていきました2019


    色々とありますが


    置いていきました2019。


    色々とありましたが


    無かったんじゃないのかなとも思ってます。


    まっさらな状態で


    1歩重ね、積んで行きたいと思います


    やるぞ。











    Twitter
    @akari_topdandy

    Instagram
    @akari_kanzaki

    LINE
    stark0217



                                      

  • 時には目線を変えて
    2019年12月28日 16:20


    下ばっか見てたり


    普段通り生きて目の前だけを見てても


    時には上を見ないと気付かないものも。


    でもそうやって見れたり


    視野を広くできたり


    時間があったりって出来る時は


    自分に余裕があったりするとき。


    移動時間結構無駄に感じる派の僕は


    ケータイ弄りながら歩いてる事が多いのだけれど


    久しぶりに何もせず歩く街は


    気付かなかった景色や色んな事を見つけてくれる。


    そうこうしている内に東宝の広告は変わってました。


    恐らく新春1発目になるであろう作品


    主演が演技派のクリスチャン・ベールとあってとても期待している作品


    2020年は歩いてる時間くらい余裕を持って生きていきたい。














    このブログは、歩きながら書いてます。










    Twitter
    @akari_topdandy

    Instagram
    @akari_kanzaki

    LINE
    stark0217.





  • 自由を邪魔する枠
    2019年12月24日 09:49




    縛られないモノをやりたい


    自由で健在なものを


    そうして始めたものがいつしか見栄え、意見を気にして歪み変わり廃れてく


    無意識にも引きずりこまれてく


    その感覚すら烏滸がましく


    上へ上へと見るその目は


    まさに引き摺り込もうとしている目なのかもしれない


    結局のところ自分というものは、そういう俗物的な小さなものでしかなく


    大成を成すような感性を求めても


    高次元を夢見る平面に過ぎない


    なんて凡的


    なんと小さき


    嘆かわしい




    イマバエヲキニシテバエルハズノイタリアノトウコウスラインスタオックウニナッテルノ




     




    Twitter
    @akari_topdandy

    Instagram
    @akari_kanzaki

    LINE
    stark0217.
  • ハリウッドのパワープレー
    2019年12月20日 07:14
    観てきましたep9 スカイウォーカーの夜明け


    パワープレーに次ぐパワープレー!


    その力強さは筋肉は正義!
    ーな映画エクスペンダブルズのようだった。


    正直ツッコミ所も多かったけど、ep8のやらかしをパワープレーでギュッとしてドーン!と完結させてくれた。


    頑張ったよJ・Jエイブラムス頑張ったよアンタ本当に称賛したい、もう細かい事は言わんしつっこまん、結果どうなのかと聞かれると面白かった


    フォースの覚醒も最後のジェダイも全て本当の意味では今作を表しててまさにスカイウォーカーの夜明けで震えた


    観れば分かる。


    邦題あれだけ言われてたけど振り返れば天才的だったな。。。


    長く続いた作品がまた一つ終わってしまうのは寂しいけど、これが劇場で観れる世代に生まれてるのは本当に幸せな事なんだろうな。


    次はいつこんな超大作シリーズに出会えるだろうか








    Twitter
    @akari_topdandy

    Instagram
    @akari_kanzaki

    LINE
    stark0217.

  • 常に何かある毎日を
    2019年12月16日 00:20



    ブログさっそく何書こうかな


    考えた時にすぐ出てくる日は良い一日


    カメラロール見返して話したくなる事が1ページにあれば良い日々


    記録に残る、記憶に残らない日は死んだと同じだな



    今日の僕のカメラロールの1枚目


    続編を疑う作品だった。。


    前作は雰囲気と演技が良い作品だったけど


    続編はB級ホラーなスターウォーズだった


    一体何が起こったのだろうか


    僕には分からないし、原作はこんな感じなのかな


    前作は原作と全然違くて原作者と揉めたらしいし


    'シャイニング'というものはもしかしたら本来こういうものなのかも。


    自分が期待したものと違ったら声を大きく否定する人


    ~はこういうものと決めて違ったら批判する


    こういうものって感覚は完全に主観だし


    見方を変えたらこういうものは違うものかも


    自分の感覚だからどんな見方をしてもそれは主観に成り下がってしまうけれども


    本当に'主観'でしか見てない見れない人はいるし


    客観を主観にしてしまう人もいる


    これはこういうものとしてそこに存在しているという定義


    誰が決めるんだろう


    結局は受取手が全てなんだよな


    客観的にって言うけど


    世界は声の大きい人の主観で出来てる










    Twitter
    @akari_topdandy

    Instagram
    @akari_kanzaki

    LINE
    stark0217.
  • (n)回目の
    2019年12月14日 09:42
    ストーリーって消えちゃうし


    Twitterって文字数制限あるし


    レビューブログは放置してるし


    コラムは映画の事だけだし


    タイムラインは企業cmだらけでやかましいし


    って事で新たに始めました、ブログ。




    特に決めずに自由に適当にやっていこうと思います。


    テーマは自己満。
    適当に、ゆるく。











    Twitter
    @akari_topdandy

    Instagram
    @akari_kanzaki

    LINE
    stark0217.