

-
2月締め日2025年2月28日 19:41
鬼二日酔い😭
這って来ました
ルーティーンのせいでコーヒーを用意してしまった
気持ち悪い🤮
さて春到来ということで桜も咲き始めてきた🌸
桜っていいねぇ
花が咲いて散り、葉っぱが生える。
毎年桜を見る度に人生を考えさせられる
諸行無常‼️
1日1日大切にしたいと思います
それでは
-
2月27日2025年2月27日 19:31
本日も晴天なり😆
って気になって調べたら、NHKの朝ドラ
どっかで聞いたフレーズと思って
1981年~の作品みたい‼️
まだ僕はバブハブだ
「本日は晴天なり」が正解というかよく聞くフレーズ⁉️
そうだ!放送無線用語だ
しっくりきた!
ちなみにお笑い芸人におるみたい
さて気待ちよくバイクで走行中、チラッと見えてわざわざ戻ったんよ‼️
奥なの挟まってるのどっち?
時間なくて見に行けなかったけど、銭湯みたい‼️
閉まってるみたいやけど
本日休業ということは営業自体はしてるのか‼️
調べてみた‼️
普通にやっとる
しかもレトロ
エモ~
元々こーゆーの嫌いじゃないけど、別府温泉行ってから余計しっくりくるね
タイミングで行ってみよう
さあ2月も残り2日、噛み締めていきます
それでは
-
猫活2025年2月26日 19:22
朝から気温が上昇
春が来た
花粉も🤧
こんな陽気ならみんな出て来てるだろうと某所へ。
いたいた
ドロンジョさん
そしてあちこちに
寒い時は全く見かけなかったが、やっぱり集合していた
春は猫活に限る
そしてたまたま見つけたバーガーキングのクーポン300円引きに釣られた
たまに食うと美味い😋
ってカロリー摂取しすぎやないかぁーい
ヘルシーな物に変えます
さあ2月もまもなく終わってしまいます
春、出会いのシーズンです
良い出会いがあるといいな
それでは
-
2月25日2025年2月25日 21:31
世間は給料日。
僕は定休日。
いつもの信号のない駅前交差点。
ちょうど銀行もあって人通りハンパない。
無限に人が渡るから大渋滞。
そんな状況でもここはドル箱⁉️
ポリスメンはずっと見てる。
そう、歩行者優先の取り締まりだ‼️
年度末近いから躍起になってるのだろう💢
そんなんより交通整理しろよ💢
違反するのを見てるのは事故を助長させるのに等しいぞ💢
怒怒💢
さて大分から戻って食べる機会が増える(笑)
営業後、早速ラーメン(笑)
そしてすき焼き
ん~そろそろリミットかな
定休日明けに計って自重します
それでは
-
天皇誕生日2025年2月24日 19:31
陛下、お誕生日おめでとうございます🎊
って今日は3連休の何の祝日だっけ?と思いながらYahooニュース見てたけど何も出てなくて、iPhoneのカレンダーで確認できた
まだ2月24日が天皇誕生日だと認識できていない
ゆーても令和6年!
少し前に昭和で数えたらとか見たけどすぐ忘れる
別府の東洋軒は創業が大正15年らしい
99年経つのか
一昨年亡くなったばあちゃん102歳ってのも凄まじかった
さて連休最終日、コンタクトレンズを取りに行ったのだが値上ハンパない
1年前後で買い替えるペースやねんけど、いまだにハードレンズ(柔らかハード)なんよ
1年で13980円なら安いのかのぉ
使い捨てのソフトならいくらくらいなんかな?
5年前まで8900円くらいやったのに
それだけ物が高くなったってことで
陛下、誕生日おめでとうございますだ🍾
それでは
-
大分遠征~その52025年2月23日 19:47
ホテルでグーグルマップをチェック。
実績のある埠頭‼️
ただ少し距離があってチェックアウトして東洋件の予約する時間が9時半、朝マズメの時間が超短時間になる
一か八かで河川に絞った、しかも近くの大分川で
最終日に全く踏み入れてない初場所はリスキー過ぎるけど、、、
そんなこと思いながら寝落した!
そして最終日4時起床。
タックルを絞っていざ大野川の橋周りへ。
下潮が効いてて明暗部がはっきりしていた。
上流部にエントリーしてチェック。
何やら下流側で聞こえてくる。
どうやらアングラー、しかもどえらい音が聞こえてくる。
そんなことを思いながら悴む手、凍てつく寒さに参りそうだ。
明け方はさらに冷え込むのだ。
そしてボトムを丁寧に探っていると待望のヒット‼️
根掛かりかと思ったけど魚信が伝わる!
しかし妙な引きで、明らかにシーバスじゃない。
重みとグングン引く正体不明の魚‼️
水面に魚が見えた‼️
何か茶色に見えるぞ
寒さでネットの扱いがド下手(笑)
そしてネットインして無事ランディングしたその魚は‼️
一瞬、何と思った‼️
ソイ‼️
何と思った理由、まさか九州でソイがいるなんて!
寒い地方の魚、近くのアングラーが来て話を聞いたのだが、たまにソイが釣れるみたい。
それだけ冬の九州は寒いのだ
とりあえず釣果は出たが思いもよらないゲストに唖然とした。
そして日の出を迎えて納竿。
大分遠征に幕を下ろした。
ありがとう、大分川。
さあホテルに戻って目的地へ
荷物はほぼ釣具で、車に積んであるからパッキングは簡単。速攻でチェックアウトして別府へと向かった。
2日目に来た東洋軒、めちゃめちゃ満席で9時半くらいに予約表に記入すれば確実に入れるとのこと!
なんと一番乗り
オープンが11時なのでお土産を買いに近くの埠頭モールへ。
さんふらわあがあってテンション上がった
埠頭巡りとお土産に時間がかかってしまい、温泉の時間もそんな取れなかった
-
大分遠征~その42025年2月22日 19:52
2日目お寝坊したので、3日目はしっかり起床した。
西日本は日の出が遅いので助かる
暗いうち風裏の小場所を転々とするが魚影なし
ネット情報の埠頭ポイントへ行ってみると、初めてアングラーを発見した。
コマセ師数人とルアーマンがいたが釣れてない
話を聞いてみると回遊待ちで投げ続けるスタイルだ
それはどこも同じね
ただ2月、さらにここ数日寒くなったので厳しいとのこと、、、、
とりあえず投げないと釣れないので日の出と共にキャストするが、凍てつく寒さに途切れ途切れになる
8時頃まで粘ったがなんもなし
朝マズメが過ぎたのでここを後に。
事前に調べていたポイントに向かいながら、途中気になるサーフをチェック。
特に何も起こらなかった(笑)
そして移動。
目的地へと到着した。
そう!ここは関の海の幸が堪能できるお店
事前にネットで調べていた海鮮丼がターゲット
関の海鮮丼が\1200だ!
行くやろ‼️食べるや‼️!んで来ましたが、ちょっと問題が
見にくいが写真ではアジが乗っかっていたが、タブレットのオーダーにはなかった‼️
アジがドカッと乗ってるのは少し豪華な海鮮丼だ。
しかもオーダー名も違う。
聞いてみるとアジが乗ってなくて関サバが乗ってる鯖入り海鮮丼だという
、、、、、、、
とりあえず関さばも食べたいからこれで‼️
なんか釈然としない感じだが、注文の品がこれ‼️
\1540にしては豪華、しかも海が見える
ササッと平らげて海へ。
沖縄の海のように美しい
なんにせよ来て良かった
さあ釣りだ
ここは端っこなのて戻りながらチェック。
全くなので朝マズメの埠頭へ。
しかし誰もいない
日が暮れるまで粘ろうと思ったけど風が強くなり移動🚙
ネットの主要ポイントを転々とする。
どこも魅力的なポイントだがベイトもアングラーもいない
九州とはいえ2月の厳しさを痛感した
さあどうする‼️
そんな時は温泉だ♨️
別府があるじゃないか
ちょうど帰宅ラッシュに捕まり大分市内から隣の別府までかなりかかった。
湯めぐりでは髪の毛を洗うのが難しいので比較的キレイで大きめな銭湯を選択した!
いい湯だな~♯♭
そんなメロディが頭に流れ、カラスの行水が終わった。
そうなんです、長湯ができない‼️
それでもいいんだ
さあ大分市内に向かうのだが別府タワーがあった。
そいつに突っ込み入れながら帰った。
短い通天閣やないかぁ~い
通天閣よりキレイかも🤔🤩
さて大分のグルメといえばとり天が有名だがまだ食べてない
なぜなら翌日、最終日に予定しているのだ
とり天はお預けなので大分のラーメンが食べたい‼️
調べに調べて豚骨を避けて選んだ店がこれだ‼️
土鍋熱々、牛白湯スープベースのゴマ味噌ラーメン
めちゃめちゃうまい
好みじゃないけど
一蘭はじめ、細麺がそんな好きじゃない
まあ僕の好みは変わってるし
食べ終わって店から外に出ると気づいた。
大分駅前の商店街の一角だった。
それなりに大きくてびっくりだ
時間帯もあってか人は少ない。
調べてみるとホストもあったが潰れたみたい
地方はさらに厳しいのぉ
そんなことを思いながらホテルに戻り、迷走している大分釣行の反省をするのであった。
つづく
-
大分遠征~その32025年2月21日 23:25
伝わらないが爆風
予報通り、いやそれ以上だ
立ってて煽られるほどの爆風
もちろん他には誰もいない
立ち向かうのだ
投げた80gのジグもラインが風に持ってかれるのでなかなか着底しない(笑)
粘りに粘ったがギブアップ
何かしらあれば頑張れるんやけど、大分入りして丸1日、誰ひとりとアングラーを見かけない
風裏に移動するも寒くて指がちぎれそうで断念
冷えた身体を温めるのはやはり温泉だ♨️
別府までそれなりに距離があったので、近場の銭湯へ🚙
なんと、そこの銭湯には看板猫が居る
さわさわ
アキラ君目当てでみんな来る見たいおっと風呂だ冷えた身体は芯まで温もりジンジンしていた名残惜しく銭湯を後にし、近くのうどん屋さんへ。 -
大分遠征~その22025年2月20日 19:12
一瞬目を疑った‼️
やっぱり、、、、
コブハクチョウ‼️
しかも2羽
大分にもいるんやぁ
釣り場に困ってた矢先のサプライズ
釣りができない時は観光!
地獄めぐりまではしてないけど、人だかりのカフェみたいなところで軽く腹ごしらえ
長湯できないけど温泉に浸かる
こんな感じでこじんまりとしたところが点在する別府温泉♨️
人によっては嫌がるかもね
熱った身体、やっぱり湯治というのは昔からの考えやけど理にかなってる
体温上昇は免疫力アップなのでやっぱりシャワーより湯船に浸かるのが良い
さて観光、グルメですが時間帯を間違えると空振る
行きたかった寿司屋さんは定休日、それも2連休
別府を後にして大分市内の寿司屋さんへ🍣
ほぼ外国人スタッフでびっくり
都内とかもそうやけど、、、、。
おーい、日本人働いてるんかぃ?(笑)
さあ満足した後は釣り釣り‼️
大分入りして丸1日ロッドを振っていない
夕マズメにかけて某所に行ったがそこには困難が待ち受けていた‼️
つづく
-
大分遠征~その12025年2月19日 22:06
気づいた方もいるでしょうが、大分にいます(笑)
通過した程度で初めて!
大分市内を拠点にしますが、お隣が別府です
そうあの別府温泉♨️
大分市からは微妙な距離があるから、温泉だけ入りにわざわざ行くのはなぁ
と思っていた‼️
ただ今回は遠征、爆風でどうにもこうにもならない
2日目の夕マズメまで投げるタイミングがなかったのだ
初日空港から大分市内に向かう途中、別府を通るのだが、小腹が減ったのでお店探し。
「オモうまい」で全国区になった東洋件に向かったがあいにくの定休日
さらに近くの回転寿司屋も連休
何‼️火曜定休日は流行りなのか‼️
落胆の中、レトロな洋食屋を発見‼️
店内は外観通りレトロ(笑)
こんな洋食屋ではやっぱりナポリタンでしょう
熱々の鉄板に卵を挽いてるから焦げないしパスタも冷えくい
さらに美味い😋
これはクセになるな
予想外の店を発見、タイミングでまた来たい
さて大分市内に入り、釣り場を回るも爆風で全くダメ
予報見ても4日間爆風
ヒラスズキ狙う装備はないので釣果は絶望的になってきた
そんな感じで初日は寝不足と疲れで翌日以降のプランを練り直し床に就いた💤
翌朝、寝坊
すでに日の出を迎えていた🌅
出遅れでポイント探すも立禁等で全くエントリーできず
思っていたより振り回される始末
落胆して某所で海を見てると何やらでかいのがプカプカ浮いていた⁉️
そしてそいつは近づいてくるのであった。
つづく
-
高跳び2025年2月18日 20:29
-
パクリ2025年2月17日 19:45
よくあるネットショッピングでパクリルアーを買った(笑)
安いんよ!
どこのパクったかは一目瞭然
本物の4割程度の値段(笑)
よく出来てるけどちゃんと泳ぐのかな
明日の遠征で試してみよ
こんなパクリルアー買うなんてアングラーのプライドないんかい?って思ったけど、あくまでお試しのネタね
ただパクリってあちらの国の専売特許と思われがちやけど、日本もかつてパクリ国やった!
なんならお国柄関係なく、ええもんはパクられるもんだ
パクられてより良い物を作って、またパクられてのイタチごっこ‼️
物だけじゃなくてビジネスも同じ!
流行ったらパクるの当たり前だ
ただ本物はやっぱり違うのだ
そしてパクられないのを作るのも技術
パクリを正当化するわけじゃないが、パクリがあって技術革新が進んだのもある。
なにか事業する時は丸パクリしよう(笑)
ただ独自の色がないとね。
同じパクリでも物をパクるのはやめよう(笑)
それでは
-
感覚2025年2月16日 19:44
書く内容考えてたらハプニング。
コーヒー飲んでたグラスを割った。
移動する時に持って、テーブルに置いた。
持ってたバッグが当たったのかな?
ガシャン‼️
木っ端微塵
自覚していたが感覚のズレがここ最近酷い
視覚で捉えた距離感とか、、、、。
視力の低下じゃなくてね
いつか事故しそう
とりあえず今つけてるコンタクトが少し曇ってて変えないと
注文したけど火曜になる
火曜から遠征やからなぁ、、、、
とにかく感覚の衰えはしっかり自覚してるから、雑な行動は慎もう
それでは
-
2月15日2025年2月15日 22:14
バレンタインが終わりました‼️
いろんな意味で寂しい1日でした😔
さて小春日が続いてて、ニャンコも出てきました🐈
野良なのかどうか知らんかけど、ロシアンブルーのような猫
地域ネコにも可愛いのいっぱいいるんですよ
気温上昇に伴い花粉の猛威🤧
まだ風邪の症状がないだけマシだ
アレルギーは辛いけど、そんなの関係ねぇ
小麦を貪る
作ったお好み焼き‼️
そばのつもりが間違ってうどん注文😅
下痢覚悟🫡
さあ短い2月も折り返しましたので、切り替えてスタートします
それでは
-
聖バレンタイン2025年2月14日 19:45
45回目のバレンタインデー(笑)
意識し始めたのは小学2年生かな
いまは昔。
さてイベントです
前にも書いたような気がしますが世間では一時期より熱が冷めたイベントですねぇ
ただこの業界では違う‼️
隣に誰もいないのはまずいよ
現役の皆さん、お茶はまずいよ
追い詰められてからの意地を見せましょう
それでは
-
爆風2025年2月13日 19:41
東日本を爆風が襲いました
過去一に近いくらいの荒れようでバルコニーに置いてるもの散乱、バイク転倒
あちこちすごいです
それでもバイクで買い物、煽られまくって危険
桜咲いてる⁉️って思ったらそれより上着が引っかかってる事態
凄まじい
こんな時って現場の足場が倒壊するとか、看板が飛んでいくニュースがあるんやけど今日はどうだろう
にしても危険な状況でいつものようにながらスマホで歩く人達、危機感ないぞ‼️
う◯ち踏むぞ‼️
そっち⁉️
とにかく注意しましょう!
明日も引き続き強風なので
それでは
-
2月12日2025年2月12日 19:30
しっかり休養して、脂肪も蓄えました
さあこれから絞っていきたいと思います
さてiPhoneの画面のフィルムが通算284回目の破損
ダイソーにて購入しました。
回数追うごとに貼り方下手になってる
前回なんか気泡+ゴミいっぱい(笑)
すぐ割れるからと放置してましたが
元々割れない素材ならフィルム貼る必要ないんやけどなぁ
チリも積もれば山となるが、一撃の被害は結構やばいしね
そういえば今宵は満月🌕
スノームーンだと
いろいろ考えまんなぁ
満月の引力を感じる方いますか?
僕はそんな感受性豊かじゃないので全くもって感じないが女性は違うのかな
一応海の水を引っ張るとされてるからすごい力なんよなぁ
ちなみに肉眼では確認できないが琵琶湖も潮汐あるみたい
バイカル湖や五大湖とかなら45cmくらいの潮汐の差はあるみたい
すごい力だ
自然界では人間なんてしょーむない存在だと思い知らされてるので、あんまイキった行為は慎みたいね
生きてるだけで害なので積極的にエコ活動意識したいね
それでは
-
定休日2025年2月11日 23:40
朝から爆風
ワンチャンいこうかなって思ったけど予約してなくてよかった
さて定休日。
特に予定なしで早朝から料理
初めてスープカレーというのを作ってみた
まずまずかな
少し前から胃腸の調子が悪くて食べるものを考えないといけなかったけど、行く予定の店がある
馬車道グループのモダンパスタ
生パスタ大好き人間!
もちろんパスタといえばペスカトーレ
大盛りにしてやった
ついでにピッツァ🍕
小麦フルシカト
ここのパスタ美味い
低価格帯のパスタでは1番じゃないかな
大当たりか
食の好みって人それぞれやけど、美味しいパスタって基本味は似たり寄ったりでコクとかは置いといて濃いか薄いかで大きく分かれる!
ここは中間だ
よく行くポポラマーマは若干濃いめだ
だからここのは俺にはピッタリ
某店は薄すぎて物足りないから1回きりで行ってない
これも好みなので仕方がない
下痢覚悟で挑んだ定休日の食事。
発見があったのでこれくらいの犠牲は許容範囲だ
さあ来週は遠征なので少しずつ準備しよかな
それでは
-
アレルギー2025年2月10日 20:08
花粉飛んでますね
さらに体調すぐれんから小麦に反応してる
3日下痢
にも関わらず、うどん食いまくって
昨日の二日酔いでも気合いで飲みました
ちょっと疲れ気味、、、、。
お昼、三毛猫と遭遇
追っかけてみた😆
小走りがたまらんほどかわええ😁
※もう少し長い動画でしたが、なぜか著作権に触れるみたいで調節しました。
そして癒しの上州屋
-
2月9日2025年2月9日 20:07
-
映画2025年2月8日 19:46
昨日、バック・トゥ・ザ・フューチャーが放送されていた。
3部作3週連続放送、あの映画腐るほどみた
2作目の構成が素晴らしい
知っている人は分かるでしょう
公開から40周年を迎えるという
なんかエモい
小学生の頃はテレビ放送で観る映画が好きで張り付いてた
当時、120分枠でカットしているシーンがあるのを知らなくて、大きくなってDVD見返して驚く😳
ノーカットって意味も当時意味不明やった
映画『ターミネーター』、ほんま未来を予測していてゾッとする
ドローンなんって兵器や
これなんてまんまや
実際AIがターミネーターでいうスカイネットやからマジで自我に目覚めるってのがリアルにありそうだ
まだ猿の惑星みたい猿に支配されてる方がなんとかなりそうな気がする
「いや~映画ってほんとうに楽しいもんですね。」
「さよなら、さよなら、
さよなら。」
-
国産2025年2月7日 20:16
パナソニック再編
日産経営統合
時代の波か。
少し前は家電業界が外資に買われて今や国産なんて!って
気がつけばみんな外資に支配されている。
僕もいつの間にiPhoneユーザー
ガラケー時代はパナソニックが多かったなぁ。
この機に国産について考えるべきかなって。
いつのまにか国内産業は外資に牛耳られるってのもね。
1つ1つ国産に戻す。
まず食料から(笑)
ニンニクは絶対青森産
パソコンはダイナブック(東芝)!
今のところ拘りはその辺かな(笑)
あっ、東芝は中国資本に買われてた
がんばれ日本
引き続き国産、内需に目を向けたいと思います。
それでは。
-
都民2025年2月6日 19:39
今年で上京して22年‼️
更新すれば11回目(笑)
長く住んでると自然に知り合いも増える?ってのはない(笑)
ただ上京当時、プロダンサー目指してたからほぼダンス三昧で駅前でよく踊っていた。
そのせいで友達いっぱいになって、部屋が溜まり場にもなっていた。
今でこそ言えるけど、何歳かわからんような男女とも交流があった(笑)
ただホストするようになってから交流は途絶えていったなぁ
20年近く疎遠やからもう皆んなええ年になってるよなぁ
僕は都民です。
久々に実家帰っても居場所はなく、全く違った地域になってる。
同級生は数人だけ地元に留まって、店や事業をしてる。
ただ交流はない。
今はほぼ歌舞伎町だけのコミュニティしかないというのも問題だ。
ただ自分の性格上、多くの交流は求めてない。
今年46歳。
少し動きを変える1年になるかな。
都民のままで。
あっ、本当は近所の話して足立区五反野のラーメン屋が美味かったと言いたかった(笑)
それでは
-
キンメダイ2025年2月5日 19:39
定休日は休養しましま。またこれから1週間頑張ります
さて先日のキンメダイ、サイズがイマイチでお刺身が厳しい
とりあえず両面捌くのはしんどいので、片面だけにした。
そして煮付け。
大根がええ色してる
半身はなんとか刺身、炙り
うまい😋
せやけどキンメダイならやっぱりこのサイズが欲しい
東京都の新島ではこんなサイズのキンメが釣れる
ええなぁ
次行くなら新島
あっという間になくなったキンメダイ
次のターゲットは常磐沖か金谷のデカアジ
来週行けるかな
それでは
-
定休日2025年2月4日 23:11
急遽、新宿へ。
1枠だけ空きがあったのだ美容室に行ってきました💈
サッパリしました
一応、軽く赤色が入ってます
そして無意識にえっちゃんラーメへ
たまには、たまにはええよね
さてX等でよく載ってある間違って認識されてる日本語。
ブログを書き始めて意識的にこれらのことは注視してきた。
そのお陰で適切に使ってるが伝わらない時がある
もはや間違ったままで良いのか
その他、迷信や似たような事柄も間違いが多い
ただ大切なことはしっかりと認識してケースバイケース
できるだけ被せて訂正しないようにする
昔の僕なら蘊蓄垂れるが如く訂正してたやろな
上手な人間関係を築きましょう
それでは