4/19【文化系ホストクラブ】開催!読書会後は能舞台を鑑賞♪
2025/03/19(水)配信

日本最大級の読書会コミュニティ【猫町倶楽部】さん×『スマッパグループ』さんによる毎月恒例【読書会】ですが、本年より舞台鑑賞の項目が追加!
イベント名称を【文化系ホストクラブ】と定め、従来よりも更にパワーアップした内容になりました★
次回の開催は4月19日(土)、課題本は能楽師・安田登氏による著書「昔話で読む あかるい心理療法 サイコシンセシス」──そして読書会終了後は、新宿歌舞伎町能舞台に移動して著者本人による公演を鑑賞することができますよ!
前回までの様子が詳しく掲載されている『スマッパグループ』さんの公式noteも要チェック!
読書会で思いを語り合い、舞台鑑賞で芸術に浸る──日本文化を大切にする『スマッパグループ』さんならではの特別なひとときを過ごせる貴重な機会ですので、興味がある方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか★
▼詳細▼
・参加申込は【猫町倶楽部】さん公式HPから★
・公式note「Smappa!Group日本文化活動」
◆歌舞伎町『アピッツ』
TEL:03-3205-3122
東京都新宿区歌舞伎町2-10-8 ゆきざきビル3F
イベント名称を【文化系ホストクラブ】と定め、従来よりも更にパワーアップした内容になりました★
次回の開催は4月19日(土)、課題本は能楽師・安田登氏による著書「昔話で読む あかるい心理療法 サイコシンセシス」──そして読書会終了後は、新宿歌舞伎町能舞台に移動して著者本人による公演を鑑賞することができますよ!
次回の「文化系ホストクラブ」は4/19。課題本は、「安田登とチームうみまち『昔話で読む あかるい心理療法 サイコシンセシス』」。読書会後、#新宿歌舞伎町能舞台 で安田さんの公演を観賞👀✨
— 新宿歌舞伎町能舞台(Smappa!Group) (@shinjuku_noh) March 16, 2025
気になるけど…どんな会?という方は、ぜひレポートをご参考になさってください👍https://t.co/FPRfPPtco4 pic.twitter.com/tqWT9e0KDj
猫町倶楽部とは…?
猫町倶楽部は、年間約300回の読書会を主催・運営する、日本最大級の読書会コミュニティです。1年間の延べ参加人数は約9000人。一度の読書会に集まる人数は最大で300人、下は10代から上は70代までと幅広い世代に支持されています。
猫町倶楽部は、年間約300回の読書会を主催・運営する、日本最大級の読書会コミュニティです。1年間の延べ参加人数は約9000人。一度の読書会に集まる人数は最大で300人、下は10代から上は70代までと幅広い世代に支持されています。
前回までの様子が詳しく掲載されている『スマッパグループ』さんの公式noteも要チェック!
読書会で思いを語り合い、舞台鑑賞で芸術に浸る──日本文化を大切にする『スマッパグループ』さんならではの特別なひとときを過ごせる貴重な機会ですので、興味がある方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか★
▼詳細▼
・参加申込は【猫町倶楽部】さん公式HPから★
・公式note「Smappa!Group日本文化活動」
◆歌舞伎町『アピッツ』
TEL:03-3205-3122
東京都新宿区歌舞伎町2-10-8 ゆきざきビル3F